本ページにはプロモーションが含まれています

犬がトイレで寝るのはなぜ?寝る理由をドッグトレーナーが解説!

犬がトイレで寝るのはなぜでしょうか?この記事では、犬がトイレで寝る理由とやめさせる方法を現役のドッグトレーナーが、ご紹介します!

かわいい愛犬のためにと、せっかくベッドを用意してあげたのに、トイレで寝ていたらガッカリしてしまいますよね。

衛生的にも良くないし、トイレの臭いうつりも気になります。

今まではベッドで寝ていたのに、急にトイレで寝るようになる犬も少なくありません。

実際に愛犬がトイレで寝ていて困るというお悩みやご相談が多いんですよ。

この記事を読み、犬がトイレで寝る理由を知って、愛犬に合った対策を見つけましょう。

犬がトイレで寝るのはなぜ?寝る理由をドッグトレーナーが解説!

犬がトイレで寝るのはなぜ?寝る理由をドッグトレーナーが解説!

犬がトイレで寝るのはなぜなのでしょうか?現役ドッグトレーナーのわたしが犬がトイレで寝る理由を解説します!

犬がトイレで寝るのには、5つの理由があります。

一つずつ解説していきますね。

犬がトイレで寝る理由①トイレが落ち着くから

犬は、自分の匂いがついている場所は、自分の縄張りだとわかり安心します。

トイレシートを取り替えても、嗅覚に敏感な犬は排泄物の臭いが残っていると嗅ぎ分けることができるのです。

そのため、自分の匂いで満たされたトイレは落ち着ける場所だと判断し、そこを寝床としてしまうことがあります。

 

犬がトイレで寝る理由②ベッドとトイレを区別できていない

サークルの中に、ベッドとトイレを置いている場合は、犬がその違いを区別できていない可能性があります。

ベッドとトイレを置いている距離が近かったり、どちらからも自分の匂いがすると、トイレを寝床として使ってしまうことも。

 

犬がトイレで寝る理由③室温が暑い

犬は、暑さに弱い動物です。そのため、室温が暑いと、ひんやりした場所を求めて、トイレで寝ることがあります。

急にトイレで寝るようになった場合は、暑さが原因ということが多いです。

 

犬がトイレで寝る理由④飼い主に構って欲しい

犬は、飼い主に構ってもらうために、わざとトイレで寝ることがあります。

トイレで寝ている愛犬を見たときに「トイレで寝たら汚いでしょ〜!」と慌てて声をかけ、抱っこをしてトイレから移動させたことはありませんか?

このような経験があると、犬はトイレで寝てたら、飼い主に構ってもらえた!遊んでもらえた!と間違って学習し、わざとトイレで寝ている可能性があります。

 

犬がトイレで寝る理由⑤ベッドの置き場所が悪い

犬は、自分の匂いがついていて、静かで落ち着ける場所を寝床として好みます。

そのため、ベッドを置いている環境がよくないと、居心地のよい場所を求めてトイレで寝てしまうことがあります。

以下のような場所は、犬のベッドを置く場所には適していません。

  • エアコンの風が直接当たる
  • テレビや冷蔵庫の近く
  • 扉の近くや人がよく往来する場所
  • 飼い主から離れている場所

このような場所は避けて、ベッドを置くようにしてみてくださいね。

スポンサーリンク

犬がトイレで寝る理由は病気なの?

犬がトイレで寝る理由は、病気ではありません。

なにかしらの理由があって、トイレで寝ることを犬が選んでいます。

かし、トイレには細菌やウイルスが潜んでいることもあるので、トイレで寝ることを繰り返していると、病気になってしまう可能性もあります

そのため、トイレは常に綺麗で清潔な状態を保てるようにしましょう。

犬がトイレで急に寝るようになった!老犬の場合は?

老犬が急にトイレで寝るようになる理由は、暑さが原因であることが考えられます。

老犬になると体温を調整する機能が低下するため、成犬の頃よりも暑さに弱くなります

そのため、ベッドよりもトイレの方が涼しいと感じると、トイレで寝てしまうことも。

また、体力が衰えてくる老犬は、1日の睡眠時間が18〜19時間と成犬の頃よりも長くなる傾向があります。

睡眠時間の長い老犬は、トイレのような硬い場所で寝てしまうと床ずれができてしまうので、快適なベッドを用意してあげることが必要です。 

犬がトイレで寝る理由!子犬の場合

子犬がトイレで寝てしまう理由は、トイレとベッドを区別できていないことが考えられます。

犬は、ふかふかしたものの上で排泄をする習性があるので、特にトイレトレーニングが終わっていない子犬は、間違えてベッドで排泄をしてしまうことも。

すると、ベッドからもトイレからも同じ臭いがするので、どちらがベッドかの判断がつかずトイレで寝てしまっている可能性があります。

犬がトイレで寝るのをやめさせる方法5選

犬がトイレで寝てしまう理由がわかったら、それぞれの原因別にできる対策をご紹介します。

犬がトイレで寝るのをやめさせる方法①トイレはこまめに消臭する

犬が、自分の匂い=安心する場所という理由で、トイレに寝ている場合は、トイレトレーをこまめに消臭することが必要です。

犬がトイレで排泄したあとは、トイレシートを取り替えるだけでなく、しっかり消臭スプレーを使って匂いを消しましょう

自分の匂いがなくなると、落ち着かなくなり、犬は自然と自分の匂いがするベッドで寝てくれるようになります。

【オススメの消臭スプレー】
WAFONA/通常価格¥2,178

WAFONAは、化学合成物質を一切使っておらず、天然植物エキスと純水だけで作られているので、犬が舐めてしまっても安心な消臭スプレーです。

トイレの臭いを消臭するのはもちろん、犬がトイレで寝てしまって臭いが気になるときは、犬の体に直接吹きかけて消臭することもできます。

その他にも、涙やけやよだれやけなど、全身のケアに使うこともできるのでオススメです。

犬がトイレで寝るのをやめさせる方法②トイレとベッドのスペースを分ける

犬がトイレとベッドの区別ができていない場合は、しっかりとスペースを分けてあげることが必要です。

寝床はクレート、トイレはサークルの中と場所を分けて設置したり、トイレとベッドのスペースが区切られているサークルを使うのもオススメです。

【オススメのサークル】
ペティオ ドッグルームサークル/通常価格¥22,480

トイレとベッドの場所が仕切りで区切られているため、トイレの場所を覚えやすいです。

犬がトイレで寝るのをやめさせる方法③ベッドの素材を替える

犬が、温度を調整するために、トイレで寝ている場合は、季節に合わせた素材を使ったベッドが必要です。

○夏は、接触冷感のタイプや通気性のいいメッシュタイプのベッド。

○冬は、保温性の高いドーム型のベッドや、ペット用のヒーターを使用すると良いでしょう。

【夏にオススメのベッド】
クールソファベッド/通常価格¥1,408

乗るだけでひんやり冷たい接触冷感のベッドです。
犬があごを乗せやすい形をしているため、ぐっすり眠ることができます。

【冬にオススメのベッド】
ペットベッド/通常価格¥2,999


ドーム状になっているベッドは、保温性抜群
です。

また、ペット用のヒーターを通すコード穴も付いているため、ヒーターと併用するとさらに暖かく過ごすことができます。

犬がトイレで寝るのをやめさせる方法④ベッドで寝たら褒める

犬がトイレで寝るのをやめさせるには、ベッドで寝ると良いことがあると覚えさせましょう

トレーニングの方法は、おやつを使ってベッドまで誘導し、ベッドで伏せなどのくつろげる姿勢ができたらおやつをあげます。

繰り返し行うことで、犬はベッドで寝た方が良いことがあると覚えるので、トイレで寝るのをやめさせることができます。

犬がトイレで寝るのをやめさせる方法⑤ベッドの置き場所を替える

犬が、ベッドよりもトイレの方が落ち着ける環境であると思っている場合は、ベッドの置き場所を替えましょう。

以下のような場所が、犬のくつろげる環境になります。

  • エアコンの風が直接当たらない
  • テレビや冷蔵庫から離れている
  • 扉の近くや人の往来が少ない場所
  • 飼い主が近くにいる場所

ベッドの方が落ち着ける場所ということがわかれば、トイレで寝るのをやめさせることができるでしょう。

犬がトイレで寝るのをやめさせる対策まとめ

この記事では、犬がトイレで寝る理由とやめさせる方法を5つご紹介しました。

犬がトイレで寝るのをやめさせる対策は、以下のとおりです。

  • トイレをこまめに消臭する
  • トイレとベッドのスペースを分ける
  • ベッドの素材を替える
  • ベッドで寝たら褒める
  • ベッドの置き場所を替える

 

犬がトイレで寝てしまう理由は、その犬によって様々です。

この記事を参考に、愛犬に合った対策をとってみてくださいね。

\犬の口臭の悩みが解決するサプリメント「キュアペット」/

しつけ教室は高くて通えない近くにない通う時間がない方は、飼い主でも犬の躾ができる教材がおすすめです。

↓↓犬のしつけ教材6冠は「イヌバーシティ」↓↓



error: Content is protected !!