学校のプールやスイミングでもゴーグルを着用出来るところが多くなってきましたね。
でもそのゴーグルでもアレルギーが起こるんす。
我が家の娘はゴーグルでアレルギー反応を起こしていました。
ゴーグルの形に目の周りが真っ赤になってしまうのです!
ひどい時は皮膚がただれてしまう時もあって、最初はどうしてそうなるのかわからずに苦労しました。
この記事では、楽しいはずのプールが苦しいものにならない様に、ゴーグルによるアレルギーを予防する方法と対策をまとめました。
私が探したおすすめのゴーグルもご紹介します!
お好きな所からお読みください
プールでのアレルギーで気を付けるべきこと
プールといえば子どもたちにとっては夏のお楽しみですよね。
娘の場合は学校の他にスイミングスクールにも通っていたので 一年中プールに入っていました。
そんなプールが苦行になっているケースが増えています。
アレルギーのある子にとってプールは楽い反面、苦行の部分も多い気がします。
それはプールに入っている塩素の影響もあると思われます。
娘はプールの後、目の周りパンダの様に赤くなったり肌が赤くなったり、痒くなったりしました。
塩素によるものとゴーグルによるものでした。
娘の場合、ゴーグルを変えることによって改善したので体験をかいていきます。
プールの塩素濃度ってどれくらい?体への影響は?
プールには水質管理のための細かい基準が設けてあります。
これらの基準は大腸菌などから、私たちを守るために決められた基準なので仕方がないです。
プール以外でもスーパー銭湯などでも規定量の塩素は使われています。
しかし、この塩素が体に悪い影響を与えています。なので、自分たちで塩素対策をしていくしかないのです!
ゴーグル着用をお願いする
最近では、塩素の影響を気にする保護者が多いので、学校でもゴーグルの使用を義務付けている所が多くなっていいます。
ゴーグルがあることで、眼病の予防になるし、視界がきちんと開けるので前後がきちんと分かり、衝突や事故の防止につながるからです。
万が一お子さんの学校のプールで着用が認められていない場合は、着用を依頼してみましょう。
娘の学校ではゴーグルの着用をお願いするための用紙がありました。
ゴーグル着用の理由は「眼病予防の為」とか「アレルギーがある為」とかで大丈夫でした。
おすすめのゴーグルはこちら
娘はスイミングにも通っていて泳ぐのが大好きでしたが ゴーグルで苦労しました。
スイミングの後にパンダの様に目の周りが赤くなってしまうのです。
最初はどうしていいか分からなかったのですが色々調べる中で 【ラッテクスアレルギー】を知りました!
ゴーグルのゴムにアレルギー反応を起こしているのではないかと疑いました。

まずはゴムがシリコン製のゴーグルがアレルギーを起こしにく安全が高い との事でシリコン製を試しましたが改善しませんでした。
次にこちらのゴーグルを試しました。

ノンクッションタイプといわれるものです。水泳選手はみなさんこのタイプですね。
こちらのゴーグルにしてからパンダ目は無くなりました。
やはりゴムのアレルギーだったのですね。ゴム+塩素の影響もあったかもしれません。
私と子供が使っているおすすめゴーグル
私と子供が使っているゴーグルです。ノンクッションタイプでゴムがついていないので、ゴムでのアレルギーは起きません。
外れにくく水も入らないので、快適です。
目に周りが赤くなることもなくなったので、おすすめです!
12才位から大人が使用できるもの
大人用のノンクッションタイプです。
鼻ベルト ( S , M , L , O, X ) の 5サイズ入りでサイズは調整できます。
安心の日本製でくもり止め加工、紫外線カット加工もされています。
アマゾンの在庫はこちらです↓↓
7~12歳対応のジュニア用
ノンクッションタイプです。小学生くらいから使用できます。鼻ベルト4サイズ入り(S・M・L・X) でサイズは調整できます。
安心の日本製でくもり止め加工 もされています。
アマゾンの在庫はこちらです ↓↓↓
スワンズ(SWANS)ノンクッションジュニアゴーグルノンクッションタイプのゴーグルは、はめた後にアイカップと呼ばれるレンズの部分を顔に軽く押し当てることで、水が入らなくなります。
これは、クッションタイプも同じですね。
クッション付きに慣れていると、水が入ってこないか最初は心配かもしれません。
水は入ってこないのでお子さんには、「ゴーグルを付けたら軽く押してね」と伝えてお家で練習してみてもいいですね♪
プールでのゴーグルの選び方のまとめ
子供に限らず大人の方でも目の周りが荒れてしまう方がいます。
目の周りが赤くなるなど同じようなお悩みがあれば、ゴーグルを変えてみるのも良いかもしれません。
特にお子さんは少し配慮してあげる事で楽しく水泳を続けることが出来ます。
ちなみに私は週5日はプールに行くマスターズスイマーですがこの同じゴーグルを使っています。
鼻の中心部分やゴム紐でサイズの調節が出来ますので 子どもから大人まで使えます。
最初はクッションが無いと水が入るのではと心配かと思いましたが、実際は水は入らないです。飛び込みをしても水は入ってこないです!
慣れるとクッションが無い方が快適になります。
通常はゴムの部分から劣化しますので、ゴムがない分、クッションが無いタイプは長持ちしますよ。
コメントを残す