【あさイチ】シミの悩み解決SP!2019/04/15放送では、老人性色素斑と肝斑、そばかすの見分け方や、最新レーザー治療でシミは消えるのか?の特集でアンチエイジングを目指す、女性にピッタリの内容でした!
あさイチで取り上げられた、紫外線対策やスキンケア方法、最新レーザー治療についてまとめます!
お好きな所からお読みください
【あさイチ】シミの悩み解決SPの放送内容は?
2019年4月15日放送【あさイチ】は、顔にできたシミの種類の診断からはじめました。一口にシミといっても、3種類があるそうですよ!
解説:皮膚科医の吉木伸子先生でした。
この日は博多華丸さんが舞台でお休み!代わりに千鳥のノブさんがスタジオに!意外にもお肌に気を使っているんだとか…。

画像出典:NHK
まずは、3人の方が、シミの種類の診断を受けました。診断は医師の小柳衣吏子(美容皮膚科)先生。
シミの種類には大きく分けて3種類あります。
老人性色素斑
- 昔から浴びた紫外線がたまってできたもの
- 40歳以降の人は誰でもある
- 火傷の跡や、ニキビの跡も原因になる
- 老人性色素斑にはレーザー治療が効果的
肝斑
- 両ほほに広がる色がくすんだシミ
- レーザー治療をすると悪化する可能性がある
- トラネキサム酸、ビタミンEとビタミンCが効果的
そばかす(雀卵斑)
- 遺伝的なものS
- 取りやすい
- わずかな紫外線で再発しやすい
- まずは、病院でシミの種類を見分けることから。診断は3,000円から5,000円ほどです。
シミを消す・目立たなくする治療法
シミを消す方法はレーザーによる治療とIPLといわれる機械による2種類があります。
レーザー治療
細いペンのような機械をシミに当てていきます。一箇所に付き数回照射していまいした。チックっとした痛みがあるようですが、それほど痛くないようです。
レーザーを当てた部分がかさぶたになり、一週間ほどで取れます。その後、シミが取れたように見えました。人によっては色素沈着が起きることがある。ポイントとしてはレーザー治療後に紫外線に当たらないことが大事だどそうです。
あさイチで治療を受けた方の費用は1万7千円ほどですが、クリニックによって違うということです。自由診療で保険適用外になります。
IPL
レーザーよりも広い範囲に光を当ててシミを取り除いていきます。
専用のジェルをお顔に塗ってから、光を当てていました。シミが濃いところは、少し痛みが出る。10分ほどで終了。一回でもお肌のトーンが明るくなり、シミが薄くなっていました!
あさイチで治療を受けた方の費用は1万7千円ほどで、こちらも自由診療です。
シミを防ぐスキンケア術
正しいスキンケアは目からうろこでした。ゲストの坂下千里子さんも間違った方法でスキンケアをしていたそうです。
スキンケアで大切なポイントは「お肌を強く触らない、刺激しない」ということでした!
シミを防ぐには、毎日の正しいスキンケアが大切になるので、みていきましょう。
洗顔の正しい方法
まずはメイク落としの方法です!アイメークはオリーブオイルを乗せておく。
クレンジング剤はお肌に優しいのは
クリーム>ジェルタイプ>シートタイプ
クリームがお肌に優しいのですね!
シートタイプは紙でこすることになるので、刺激や摩擦で一番よくないそうですよ。
ポイントとしては、強くこすらない、塗り込まないことで、乗せたら勝手に浸透していくそうです!
- ほほボネの高いところに力が入ると、そこが黒ずんでくる
- 強くこすりすぎると、肌に炎症がおき、紫外線の影響を受けやすくシミになる
- 秘訣は「洗う順番を決めること」Tゾーンから始めるUゾーンは皮膚が薄いので特に優しく
- お顔は丸いので、手を大きく広げて丸い形を作り、優しく包むように馴染ませる
- お湯でこするのではなく、張ったお湯に顔ごとつける感じで、できるだけ刺激は少なく
化粧水の塗り方
- 押し込もうとしてはいけない
- 乗せてそのまま放っておくと浸透していく
- 浸透させたいものはUゾーンから
- 叩き込んではいけない
あくまでも、優しく!顔には一切触れない方がいいそうです。
先生が洋服に例えていたのが印象的でした!セーターを撫でれば毛羽立つのと同じ、革のジャケットの袖が擦れたら痛むのと同じで、肌も摩擦で痛むそうです。
メラニン色素が薄くなる!ビタミンC驚きのパワー
昔から肌に良いとされているビタミンCは、シミに効果があるようです!
- シミ予防に必要となる量は、1日1g
- ビタミンCは抗酸化作用がある
- 酸化されたメラニンを無色に変えていく
- 1gはいちごなら1.5kg レモンなら60個 ジャガイモなら3kg、無理のない範囲で摂る
- サプリで摂取できる レモンそのままを食べるのは効果的ではない
- ビタミンCをとりすぎると尿路結石の原因になるという報告もある
- ビタミンCは寝ている間にかなり消費されるので、効果滝なのは朝に摂ると良い
美白化粧品の選び方
化粧品ができることは予防で潜在ジミを出さないようにする
美容ジャーナリスト小田ユイコさんによると、
美白有効成分とは?厚生労働省が認めている成分が入ったもので20種類ほどある。
代表的な美白有効成分
プラセンタエキス
コウジ酸
4MSK
トランキサム酸
美白有効成分の表示があれば、100円ショップのものでも有効。
「美白有効成分」には、大きく分けて「メラニン色素の生成を抑える」「メラニン色素を薄くする」「メラニン色素の排出を促す」の3種類があります。小田さんによると、化粧品を1本使い切っても「効果がないな」と感じたら、違う種類の成分を試してみるのがオススメだそうです。自分の肌に合うものを一本使い切る感じで!
シミの悩み解決SPまとめ
あさイチのスキンケア方法は、肌を極力触らないのがポイントでした。置くだけで浸透していくのはクレンジングも化粧水にも共通でした。
正しいスキンケアでシミを予防したいですね。
レーザー治療も興味がありますが、治療後に紫外線に当たらないでおくのが難しいと感じて躊躇してしまいますね!
個人的に興味があったのは、唇のシミについてです。レーザーで取れるそうです。唇が荒れているとシミができやすいので、保湿が大事!あとは自分で皮をめくらないことだそうですよ!
日頃のスキンケアに役立つ情報でした♪