本ページにはプロモーションが含まれています

水泳の時コンタクトはどうする?付けたままゴーグルすればいいの?スイミングコーチが答えます!

水泳の時コンタクトはどうする?付けたまま

水泳の授業やスイミングスクールでプールに入る時に、コンタクトを付けたままで良いか気になりますよね!

目が悪い人にとっては、見えないことは死活問題だったりします。コンタクトを付けたままゴーグルをすれば良いのでは?と考える人も多いはず!

この記事では『水泳の時コンタクトはどうする?そのままコンタクトしても良いの?』という疑問と、コンタクトの危険性について書いていきます。

それと、度付きゴーグルの度はどうやって決めたら良いか?などのゴーグルの選び方についてまとめます。

水泳の時コンタクトはどうする?

普段コンタクトをしている人が水泳の時に、プールでのコンタクトはどうするのが正解なのでしょうか?

プールではコンタクトを外すように指導していることがほとんどです。

コンタクトをして上からゴーグルをすれば良いように思えるのも確かですが、実際には危険が伴うのでおすすめできません。

実際コンタクトにゴーグルをしていても分からないし、気づかれません。私も実際やってみたことがありますが、色々不便でした。どんな不都合があるか?危険があるかみていきましょう!

スポンサーリンク

コンタクトをして水泳するプールに入る危険性

コンタクトをしたまま水泳をする、プールに入る危険性についてみていきます。

本人が受ける危険

眼病になりやすい

本人が受ける危険の一番は眼病になりやすいことです。スイミングプールは水温が高いので、細菌がいると思った方が良いです。塩素を入れていたり水を循環させて水質の保持に努めてはいますが万全ではありません。

コンタクトをしていることで、目とコンタクトの間に細菌が入りやすい状態になります。コンタクトで目につく傷が細菌の感染を助けることになってしまいます。

眼病予防の観点から学校や施設ではコンタクトの着用を禁止しています。医者に聞いても同じことをいいますね。

紛失の危険がある

コンタクトをなくす可能性があります。常にゴーグルをかけている訳ではないので、外したタイミングで目に衝撃が加わるとかんたんに外れてしまうことがあります。特にハードコンタクトをしている方に多いですね。

コンタクトは高いので無くすと出費が多くなり、結構悲しいですね。

では、ソフトコンタクトなら無くす心配がないのでは?と考えますよね。確かにソフトコンタクトは衝撃では外れにくいです。

ですが、水に弱い面があります。コンタクトが水分を吸いやすいので、割と不快に感じやすいです。普段からソフトコンタクトの人でも、違和感を感じることがあります。

眼病予防を考えるなら1Dayのコンタクトの方が安全ですね。

他の人に与える影響

コンタクトを万が一プールの中に落とした場合は、探し出すことはできません。子どもの口に入る可能性がないわけではありませんね。危険であることは確かです。

色々リスクはあるので、水泳にコンタクトを付けたまま、ゴーグルを付ければ良いと安易に考えないほうが良いですね。

特に飛び込みに注意

今学校の水泳の授業では飛び込みをさせないところが多いですが、飛び込んだ衝撃でゴーグルが外れることが多いので、その時目を開けてしまうとコンタクトが流れてしまいます。

友人が海でコンタクトを流したことがありました。日本海でボートに乗っていて、海水がきれいなので足が付くと思い飛び込みましたが、足が付かずに焦って目を開けて両目共にコンタクトを流してしまったことがあります。

水中で目を開けたら意外とかんたんに、コンタクトはなくなるのだな?と思いました。

水泳中のコンタクトはどうする?

では、水泳中のコンタクトはどうしたら良いのでしょうか?結論からいえばコンタクトを付けるも外すも自己責任ということになるかと思います。

おすすめとしては度付きゴーグルをすることですね。外したら見えませんので、メガネ代わりにかける感じになるかと思います。

プールサイドなどは危険ではないので、裸眼でもそれほど怖くはありません。人の顔の見分けが付かないのが不便なくらいです。

おすすめの度付きゴーグルと選び方

プールではコンタクトは外して度付きのゴーグルをするのがおすすめです!スイミングゴーグルの度数は片目ごとに選べます。

メガネやコンタクトの度数が分かれば購入することができますよ!

大きなスポーツ用品店では、レンズが置いてあって見え方を試せる場合もあります。度数が分かればネットでの購入が便利です。

スイミングゴーグルの度数の決め方

水泳の度付きゴーグルの度数は普段の眼鏡やコンタクトよりもやや弱めの方が良いです。元々水中は1.3倍に物が見えますし、そこまで遠くまで見える必要もありません。

水中では屈折率の関係で大きく見えますので-0.5から-1.0程弱いものを選ばれることをお薦めします。

度が強いと気持ち悪くなる場合がありまし、レンズ面がストレートで角度の調節もできないので、強いとものが歪んで見えてしまいがちです。

Sphはレンズの近視度数。Cylは乱視度数。それぞれ0.25きざみ。
マイナスは近視、プラスは遠視。

等価球面は、SphにCylの半分を足します。

水中の場合、近視なら0.87倍、遠視なら1.13倍します。

例)Sph-2.00、Cyl-0.50

等価球面:-2.00-0.50/2 = -2.25

水中の度数:-2.25×0.87 = -1.95 ⇒ -2.00 または -1.75

 

書くと上記のようになりますが、-0.5から-1.0程弱くする ということで大丈夫です!!

水泳でコンタクトはしたままでいい?まとめ

水泳の時にコンタクトをしたままで良いかという疑問について、書いてきました。私自身乱視も近視も強いので、水泳の時間は恐怖でした。

なので色々試した結果、度付きゴーグルがリスクが少なく楽だと感じました。

実際にはコンタクト+ゴーグルの人もいると思います。そこまで強くコンタクトを外すように指導されることもありません。なので、自分はどうするか考えてみましょう♪



error: Content is protected !!