3月13日(日)に名古屋ウィメンズマラソン2022が行われます。スタート日はナゴヤドーム前イオンの駐車場の一部の駐車場の入口が早朝から閉鎖されます。
この記事では、名古屋ウィメンズマラソン2022開催日の、ナゴヤドーム前イオンの駐車場の開場時間と閉鎖される入り口についてまとめます。
当日にイオンに行かれる方は参考にしてください。
お好きな所からお読みください
ナゴヤドーム前イオンの駐車場の開場時間
ナゴヤドーム前イオンの駐車場の開場時間と閉まる時間は何時なのか調べました。
駐車場の駐車台数は2,800台あります。
平面駐車場
1階の平面駐車場の駐車時間です。
4階と5階・屋上駐車場
平面駐車場は朝の7:30から開いています。
建物の上の駐車場は9時から23時30分までです。
ナゴヤドーム前イオンの駐車場で閉鎖される入り口
名古屋ウィメンズマラソン2022が開催される3月13日(日)は、ナゴヤドーム前イオンの駐車場入り口の内、ドームに面した東側にある駐車場入り口が閉鎖されます。
東の方から向かう場合は、ゆとりーとラインの方から向かう必要があるので、注意して下さい。
ドーム前イオンの東側や西側の駐車場入口を使うことになります。
名古屋ウィメンズマラソン開催日のイオン駐車場まとめ
名古屋ウィメンズマラソン当日は多くの通行規制が予定されているので、イオンに行かれる方は注意してくださいね。
イオンは通常営業していて、駐車場についても通常と変わりません。
入口が一箇所閉鎖されます。
毎年3万人以上の参加者を誇る名古屋のマラソンです。当日は応援の方も含めて、沿道やナゴヤドーム前イオンも混雑しますので、運転にも注意してくださいね。
名古屋ウィメンズマラソン2022のコースと交通規制の時間・通行止め、迂回路のマップ地図についてはこちらでまとめています。
↓↓↓
名古屋ウィメンズマラソン2022のコースと交通規制の時間・通行止め、迂回路のマップ地図
名古屋ウィメンズマラソンEXPO2020の開催日とナゴヤドームの駐車場情報!当日駐車できる駐車場についてはこちらでまとめています。
↓↓↓
名古屋ウィメンズマラソンEXPO2020の開催日とナゴヤドームの駐車場情報!当日駐車できるのはどこ?