
愛知県の名古屋市の地下鉄車道駅にある大塚屋車道店の2020年の感謝祭はいつからいつまでなのでしょうか?
この記事では、大塚屋の感謝祭の日程や営業時間、買い得な商品である特別提奉仕品やワゴンセールは行われているのか?
駐車場の混雑状状況や裁断やレジでの待ち時間などをレポートします。
お好きな所からお読みください
大塚屋の感謝祭2020年はいつからいつまで?
大塚屋の感謝祭2020年はいつからいつまで?なのでしょうか?
感謝祭は2020年11月20日(金)から29日(日)までです。
大塚屋車道店の営業時間はコロナで短縮?
大塚屋車道店の営業時間はコロナで短縮されています。
営業時間は6月15日 月曜日より当面の間
午前10時から午後6時まで
大塚屋車道店の定休日は?
大塚屋車道店の定休日は木曜日です。
感謝祭にワゴンセールはある?
感謝祭にワゴンセールはあるかですが、一階の入り口のワゴンはありませんでした。
大勢の人が出入りする出入り口は危ないからでしょうか?
2階や3階にはありましたよ。
ハギレのワゴンと特別提供品のワゴンがありました。
この2階のワゴンでは通常600円くらいするパターンが1枚税込で198円で売られていましたハギレやキルト綿などもあります。

3階のカーテンコーナーではカーテンの端切れがお買い得でした(これはいつでもあります)
特別提供品のワゴンもいくつかありました↓↓

マスクに使うダブルガーゼもワゴンで売られていました生地は赤札のついた物が各階に少しずつあります。


大塚屋にはどんな布がある?
感謝祭では来店客も多いので新柄の生地などもたくさん取り揃えられているようでした。

大塚屋には布に限らずないものはないというくらいの品揃えです。
大塚屋車道店の駐車場の開場時間は?
駐車場の営業時間は開店の1時間前の9時からです。
開店の10時を過ぎると駐車場が上の方しか止められないので、私は15分前には着くようにしています。
感謝祭のこの日も9時45分に着いたところ2階に駐車することができました。
大塚屋車道店の駐車場の駐車時間は?
大塚屋ご利用のお客様以外は、駐車できません
ご利用時間 9:00 ~ 18:00 まで
( 店舗営業時間は10:00~18:00まで )
【 18:20 完全閉鎖 】
( 18:20以降の入出庫及び、人の出入りはできません )
大塚屋車道本店 ご利用駐車料金
大塚屋車道店の駐車サービスはこのようになっています。

大塚屋立体駐車場は狭い
大塚屋車道店の駐車場はとても狭いです。すれ違うのがやっとの通路に駐車待ちの車がいます。
朝から午前中は混み合うので3時過ぎに行くと空いていることが多いです私は朝一に行くようにしています。
運転に自信のない方は旦那さんなどが店の前の道路で路駐で待っていることもあります。駐禁は厳しい地域なので、誰かが乗っていないと…。です。
出庫前に駐車場にいる係員に駐車券とレシートを見せることで駐車サービスが受けられます。
大塚屋車道店の駐車場の裏技
大塚屋車道店の駐車場は9時から開いています。
9時から10時までの店舗営業前のご入庫は、10:00入庫として計算されます。
だから少し前に着いて下の方に停めるのがおすすめです。
大塚屋車道店の最寄り駅
大塚屋車道店の最寄り駅は地下鉄の桜通り線の車道駅です。
大塚屋車道店は車道の駅の出入り口の真横にあって、地下鉄からのアクセスも良いので地下鉄で来店する人も多いです。
駐車場はとても狭いので運転に自信のない方は公共交通機関を使った方が良いかもしれません。
大塚屋車道店感謝祭2020の混雑状況は?
大塚屋車道店感謝祭2020の混雑状況は?
大塚屋車道店の感謝祭の当日の混み具合ですが、初日の午前中の段階で生地を買って生地をカットしてもらう人が常時5人ぐらいいる状況でした。
特別混んでいるという感じはしませんでした。
マスク需要からの空前のハンドメイドブームなので、最近はいつ行ってもおつかいは混んでいるような気がします。
大塚屋車道店感謝祭2020は行く価値がある?

大塚屋車道店の感謝祭2020は、通常と比べてそれほどお買い得という感じはありませんが、行ってみる価値はあると思います。
生地の見やすさや買い物のしやすさは、わざわざ足を運ぶ価値があるお店です。
大塚屋のネットショップはどう?
大塚屋はインターネットのオンラインネットショッピングもありますが、全て生地があるわけではないので、やはりお店に行った方がたくさんの生地の中から選ぶことができます。
ネットショップにないものも店頭にはあります。ネットショップで扱っている生地の数は少ないです。
キルトの全盛期には他県からも観光バスでくるほどの人気を誇った大塚屋です、大塚屋が東海随一のお店であることは間違いないと思います。
大塚屋の感謝祭にぜひ行ってみてください 。