今、大人気なのが”ナイトプール”。日焼けしないなどナイトプールにはメリットもいっぱいです!『マツコ会議』でも取り上げられたナイトプールは、インスタ映えするし、良いことずくめです!2019年の夏もナイトプールで盛り上がりましょう!
今日は、人気のナイトプールが名古屋近郊で楽しめるラグーナテンボスの『ラグナシア』について、オープンしている期間や、料金、お得な情報まで、ナイトプールをめいっぱい楽しむための情報満載でお届けします!!
お好きな所からお読みください
名古屋でナイトプールが楽しめる施設はどこ?
名古屋市内にはナイトプールが楽しめる施設は残念ながらありません。愛知県内まで広げても『ラグナシア』のみとなります。
しかし!!
このラグナシアがかなり楽しめるので、今日はラグナシアのナイトプールについて詳細にお知らせしますね!
ラグナシアナイトプール2019の営業開始は?
ラグナシアナイトプール2019の営業開始は?
開催期間/プールオープン期間:2019年6月29日(土)~9月25日(火)
ナイトプール期間:
2019年7月6日(土)~期間限定開催(終了日未定)
ナイトプールの営業カレンダー
http://blog.lagunatenbosch.co.jp/lagunasia/sche.html
21時か30分までの営業です。夏の間は休業日はありません。
ラグナシアのナイトプールは子供は入れるの?
ラグナシアのナイトプールは子供は入れるのでしょうか?
年齢制限:16歳以上のエリアとお子さんも入れるエリアがあります。

ナイトプールへの入場は何時から?
チケットの販売は16時くらいから。ラグナシアへの入場は17時でナイトプールは18時から入場できます。
ラグナシアナイトプールへのアクセス
公共交通機関

最寄りの蒲郡駅から無料のシャトルバスが出ています。15分で着くので便利です。
車の場合
ラグーナテンボスとナビに入れて下さいね。
名古屋方面から
東名高速道路音羽蒲郡ICよりオレンジロード・247号中央バイパスを経由し、以降直進。 音羽蒲郡IC ~ラグーナテンボス 約20分(約12km)
【ルート詳細】
オレンジロードで蒲郡方面へ、交差点「水竹町一反田」を左折、247号中央バイパスに入り、以降直進。
静岡方面から
東名高速道路豊川ICより、国道151号線を経由し、以降道路標識に順じて。 豊川IC ~ラグーナテンボス 約35分(約17km)
【ルート詳細】
151号を直進、交差点「宮下」を右折、国道1号を直進、交差点「京次西」を左折し直進、交差点「御津町入浜」を右折し、23号に入り、以降直進。
駐車料金が1,000円かかります。
ラグナシアへの料金
料金は「ナイトプール付入場券」と「ナイトプール付パスポート」の2種類あります。
大人(16歳以上)購入可能です!
■ナイトプール付入園券+ナイトプール利用⇒17:00からラグナシア入園⇒1,950円
■ナイトプール付パスポート+ナイトプール利用
+アトラクションフリー⇒17:00からラグナシア入園⇒3,500円
「ナイトプール付入場券」は17:00~ラグナシアに入場してナイトプールのみ利用可能です。
「ナイトプール付パスポート」は17:00~ラグナシアに入場し、アトラクションに乗り放題+ナイトプールも利用可能です。
※アトラクションは水着のまま乗ることができますし、行き来が出来ます♪
車の場合は、別途駐車料金1,000円がかかります。
ラグナシアのナイトチェア予約
■Web予約優先。
事前にコンビニ決済で支払います。キャンセル不可となっていて、行かない場合でも返金はありません。
■18時から利用可能です。
ナイトチェア
「ナイトチェア」(要予約)では飲食可能となっています。光るグラスでドリンクを飲んだり、ラグナシアで購入したグルメでパーティも楽しいです。
※飲食物の持ち込みはできません。
ラグナシアに確認したところ、ナイトプールのチェアは事前予約で埋まるため、当日販売はないに等しい状態だそうです。
光るアイテムのレンタル・購入料金

●光るボール・・1,080円(販売のみ)
●光るドリンク・・1,000円(グラスは持ち帰りできます)
●光るTシャツ・・3,500円(販売のみ、税別)
光るアイテムはインスタ映えの必須アイテムですね♪
浮輪の持ち込みは長さが2mまでなら、大丈夫です。エアーコンプレッサーもあって便利です!
※ナイトプールへのご入場は16歳以上の方限定。16歳未満の方はご入場いただけません。
※ラグナシア入園後、追加料金+400円でナイトプールをご利用いただけます。
花火
花火は8月中は毎日開催されます。9月の追加日程に付きましては、未定だそうです。
↓↓↓花火開催日のカレンダー
https://www.lagunatenbosch.co.jp/lagunasia/hours/index.html
プールの必需品
プールや海に行く時は、防水のスマホケースが必需品です♪水が入って来ないので安心です!
⇒完全防水スマホケース(アマゾン)
まとめ☆
今、大人気のナイトプール。東海圏だと『ラグナシア』が唯一のスポットとなります!レンタルの光るグッズもインスタ映えすると人気です。
ナイトプールは日焼けしないし、暑くないし、ロマンチックで言うことなし。おこちゃまがいないのも魅力かもしれませんねー。
花火も見られるので、素敵な1日になること間違いなしです。一度お出掛けくださいね♪
ラグナシアにある「変なホテル」もおすすめです!大人だけで行きましたが相当楽しめました。朝のビュッフェは美味しいし、疲れたらパークを通ってホテルで休憩できます。
ロボットが運んでくるルームサービスも面白いです。
フェスティバルマーケットのレストランも充実しているし、温泉もあるので2019年の夏もラグナシアへ行きましょう!!