日本橋髙島屋S.C.新館の4階に2021年7月27日(火)文庫カフェ「黒澤文庫」がオープンしました。
「本と珈琲とインクの匂い」がコンセプトの文庫カフェはレトロな雰囲気で、置いてある文庫本は読むことも可能です。
モーニングの時間は飲みものの価格のみで、モーニングサービスが付いてきます。
この記事では、高島屋の中にオープンした文庫カフェ「黒澤文庫」について以下のことをまとめます。
- 文庫カフェ「黒澤文庫」の本の種類は?
- 文庫カフェ「黒澤文庫」のメニューは?
- 文庫カフェ「黒澤文庫」の値段は?
- 文庫カフェ「黒澤文庫」へのアクセス方法
ついつい長居したくなるような落ち着いた雰囲気の文庫カフェ「黒澤文庫」に行かれる方は参考にしてくださいね。
お好きな所からお読みください
文庫カフェ「黒澤文庫」の本の種類は?
文庫カフェ「黒澤文庫」には沢山の文庫本が置かれています。毎月入れ替わるそうですよ。
お店にある本はどれも席に持っていって読むことができます。
文庫本のジャンルは様々なのでお気に入りの一冊が見つかるはずです。落ち着いた空間でコーヒーと共に文庫本を読める空間は最高です!
文庫カフェ「黒澤文庫」の基本情報
- 店名:Cafe黒澤文庫 (Café黒澤文庫)
- 電話:03-6225-2560
- 営業時間:10:30~20:00(L019:30)
- 日曜営業・定休日は無
- 席数44席
- 公式サイトhttps://green-coffee-farm.com/kurosawabunko/
黒澤文庫へのアクセス方法
日本橋髙島屋S.C.新館の4階にあります。地下鉄銀座線日本橋駅から直結で入口まで歩いてすぐになります。
文庫カフェ「黒澤文庫」の値段は?
文庫カフェ「黒澤文庫」は飲食の料金だけで利用できます。
利用料や時間貸しのような料金がかかる訳ではないのが魅力です。時間制限もないので、ゆっくり過ごせます。
本好きが本と珈琲を楽しむというのがコンセプトなので、落ち着いた空間になっていますよ。
文庫カフェ「黒澤文庫」のメニューは?
コーヒーはもちろんのこと、飲み物や食事のメニュー、デザートまで揃います。
- 焼きカレー¥850
- 100%蕎麦粉のガレット コンプレット¥900
- シフォンケーキ¥580
- コーヒー小豆醤油ロールケーキ¥400
- クリームソーダ
- レモンこおり¥750
- コーヒーこおり水 ¥750
コーヒーの値段660円

ガレットが珍しかったので注文してみました。「ガレット」とは、フランス・ブルターニュ地方発祥の食べ物で、そば粉や塩、水などを混ぜて薄い円形に伸ばして焼いた中に具材がはいっています。
ガレット1,050円

そば粉でできているので、見た目以上にお腹がふくれます。
モーニングサービスは朝10時30分から11時までならコーヒーの値段660円でグッドモーニングサービスが提供されます。
- 小倉あんバターと秋田の瀧田養鶏場のゆで卵がついた「グッドモーニングトースト」
- チーズと蜂蜜の相性が良い「ハニートースト」
- 毎月変わるトッピングを楽しめる「月替わりチーズトースト」
一人でふらっと立ち寄りたいのでカウンター席があるのは、ありがたいです。

日本橋高島屋の文庫カフェ「黒澤文庫」まとめ
日本橋高島屋の中に新規オープンした文庫カフェ「黒澤文庫」はコーヒーと本好きにはたまらないお店でした。
本屋さんと違ってゆっくり座って本を読めるのが魅力です。また本のチョイスもおもしろくて自分が普段選ばない本に出会えるのも魅力的!
カフェメニューも色々あるので、何度行っても飽きるということはないかも。
東京には珍しいモーニングサービスがあるのも良き♪
コーヒーもこだわりの豆を使っているとのこと、行くたびに新しい発見がありそうなカフェです。ぜひ行ってみてくださいね。