開催延期となっていた「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展が、2021年9月より開催されることが決定しました。
「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展は、ロンドンにある大英図書館が2017年に開催した展覧会”Harry Potter : A History of Magic”の国際巡回展です。
2020年9月より日本で開催される予定でしたが、蔓延防止の観点からやむを得ず延期になっていました。
この記事では、「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展について以下のことをまとめます。
- ハリー・ポッターと魔法の歴史展の開催日程はいつからいつまでか?
- ハリー・ポッターと魔法の歴史展の混雑状況
- ハリー・ポッターと魔法の歴史展のグッズの種類や値段
- ハリー・ポッターと魔法の歴史展の会場へのアクセス方法
など詳しくご紹介します。
この記事では、「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展の日程や、アクセス方法など詳しくご紹介します。
お好きな所からお読みください
ハリー・ポッターと魔法の歴史のチケットの購入方法
ハリー・ポッターと魔法の歴史展の兵庫会場のチケット情報が発表されました。
前売券は2021年7月31日(土)午前10時から販売開始です。料金やチケットの購入・予約方法など詳細は以下の通りです。
兵庫会場のハリー・ポッターと魔法の歴史チケットの購入方法
- ハリー・ポッターと魔法の歴史展 兵庫会場は日時指定制となります。
- 混雑緩和のため入場時間は1時間区切りとし、その時間内であればいつでも入場可能です。
- 各時間帯ごとに「当日券」を会場で若干数販売されますが、混雑緩和のため「前売日時指定券」をお持ちの方、兵庫県立美術館公式サイトで予約された方から優先して案内されます。
ハリー・ポッターと魔法の歴史の【観覧料】
- 一般 2,000(前売 1,800)
- 大学生 1,500(前売 1,300)
- 高校生以下 無料
- 70歳以上 1,000
- 障がいのある方(一般) 500
- 障がいのある方(大学生)350
*価格は全て税込みです。
*障がいのある方1名につき、介護の方1名は無料となります。ただし、兵庫県立美術館公式サイトでの予約が必要となります。
ハリー・ポッターと魔法の歴史の【チケットの購入・予約方法】
■ローソンチケット 2021年7月31日(土)午前10時から販売開始!
観覧料が必要となる一般、大学生、70歳以上の方は「前売日時指定券」を観覧日前日までにご購入ください。数量限定で、なくなり次第終了します。
- 9月11日(土)~10月10日(日)入場分 Lコード:56200
- 10月11日(月)~11月7日(日)入場分 Lコード:56300
インターネット:ローソンチケット
コンビニ店頭:ローソンおよびミニストップの各店舗
障がいのある方、その他割引をご利用の方(予約のみ)、高校生以下・招待券をお持ちの方(予約のみ)は、兵庫県立美術館公式サイトで観覧日前日までにご購入・予約出来ます。
兵庫県立美術館公式サイトからのご購入・予約はこちらからどうぞ。
↓↓
兵庫県立美術館 – HYOGO PREFECTURAL MUSEUM OF ART artm 芸術の館 神戸
■当日券
会場窓口で予約不要の当日券が販売されます。数量限定でなくなり次第終了です。
各日10時からの販売となります。受付時から最も早い入場時間枠での案内となります。
※東京会場のチケット詳細については、まだ発表がありませんので情報が発表され次第追記します。
ハリー・ポッターと魔法の歴史の概要
「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展は兵庫と東京の2会場で開催されます。
【兵庫会場の開催概要】
会期: 2021年9月11日(土)~11月7日(日)
会場: 兵庫県立美術館
〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1(HAT神戸内)
兵庫県立美術館へのアクセス方法
電車でのアクセス
阪神岩谷駅(兵庫県立美術館前)から南に徒歩約8分
JR神戸線 灘駅南口から南に徒歩約10分
阪急神戸線王子公園駅西口から南西に徒歩約20分
バス
JR三ノ宮駅南から神戸市バス(29、101系統)・
阪神バス(HAT神戸行) 「県立美術館前」下車すぐ
お車
有料地下駐車場(乗用車80台収容)
*駐車場は数に限りがありますので、なるべく電車・バスをご利用ください。
【東京会場の開催概要】
会期 2021年12月18日(土)~2022年3月27日(日)
会場 東京ステーションギャラリー
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1
アクセス 電車 JR東京駅 丸の内北口改札前
東京メトロ丸の内線「東京」駅(約3分)
東京メトロ東西線「大手町」駅(約5分)
東京メトロ千代田線「二重橋前」駅(約7分)
【兵庫会場】兵庫県立美術館の地図
【東京会場】
「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展まとめ
2021年9月より開催される「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展。
1年延期になっていたこともあり、開催日まで待ち遠しいですね。
直筆原稿も!
延期になっていた展覧会。1年後にようやく会えるよー。大英図書館「ハリー・ポッターと魔法の歴史」国際巡回展が兵庫・東京で開催 直筆原稿、イラスト原画の展示も https://t.co/iVnerEFNDU
— mame3@韓国映画ファン (@yymame33) December 31, 2020
9月11日から地元神戸の兵庫県立美術館で開催予定の『ハリー・ポッターと魔法の歴史』展、幻獣ミイラ三体がやってくるらしいのでとっても楽しみ
— コウノトリ (@boc_kounotori) May 8, 2021
Twitterでも、「絶対行きたい」、「楽しみ」との声が多かったです。
ハリーポッター と魔法の歴史展、ほんまもんの美術の世界と魔法界を関連づけた展覧会なんや…!!映画やら本のことだけなんやと思ってた…めっちゃ楽しみ…!!
— Elena(*´꒳`*🦁) (@HogwartsofWandW) June 30, 2020
この展覧会では大英図書館所蔵の魔法にまつわる貴重な資料が、ハリーが通った魔法学校のカリキュラムに沿って展示されます。
構成は、「旅」から始まり、「薬学」、「錬金術」など全部で10章にわたります。
大英図書館所蔵の魔法や呪文・占いに関する貴重な書籍や資料が展示され、原作者J.K.ローリング氏の直筆原稿やイラストも日本初公開となります。
ハリー・ポッターのファンはもちろん、歴史や魔法に興味のある方も楽しめる展覧会となりそうです。
1年遅れての開催ですが、世界的な人気を誇るハリー・ポッターの展覧会というだけあって、楽しみに待たれている方がとても多いです。
開催が楽しみですね!最新情報は随時追記していきます。